塚本の整骨院 頭痛・偏頭痛 淀川区 十三 整骨院
2018-07-15
身体のゆがみや筋肉が硬くなっている状態だと、
頭痛・偏頭痛の原因になるような、血流の悪さや神経の圧迫がおきてしまいます。
そんな状態をごまかし ごまかし放置していると、
自然治癒力(自分で治す力)が弱まり寝ても回復しない体になってしまいます。
体の調整をする事で
血液の循環が良くなり、自律神経のバランスも整うことで、頭痛が改善していく状態に繋がっていきます。
また、頭痛・偏頭痛の市販薬は一時的な痛みを解消するだけで、
薬の効果が切れるとまたすぐに痛みが出ます。
更に長期的に服薬することで、体は解毒しようと頑張り調子をくずしていきます。
頭痛・偏頭痛は痛みの原因そのものを改善する必要があります。
根本治療が大切!
※お客様の声は個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります
☆わかばやし鍼灸整骨院の 痛みへのアプローチ
1.肩 首 頭痛の原因になっている姿勢を改善するし 無駄に筋肉への 負担ストレスをなくす
2.全身の血液の循環・リンパの循環を良くする
3.筋肉・筋膜のバランスをととのえる
4.内臓の疲れによる 負担を調整する
このように、アプローチすることで今まであきらめていた頭痛が改善し、再発を防ぎます。
詳しくは トップページからご覧ください。
【電話番号】06-6302-5106