塚本で斜角筋症候群にお悩みの方へ
## 塚本で斜角筋症候群にお悩みの方へ
### ― わかばやし鍼灸整骨院が原因を見極め、しびれ・痛みを根本改善 ―
—
### ◆ 首から腕にかけてのしびれや重だるさ、ありませんか?
* 首を動かすと**肩や腕がしびれる**
* デスクワーク中に**肩から指先がジンジンする**
* **肩こりが強く、腕がだるく感じる**
* **荷物を持つと腕が重くなる**
* 整形外科で「異常なし」と言われたけど治らない
これらの症状、もしかすると
**「斜角筋症候群」**の可能性があります。
—
### ◆ 斜角筋症候群とは?
首の前側にある「斜角筋(しゃかくきん)」という筋肉が硬くなり、
その間を通る**神経や血管(腕神経叢・鎖骨下動脈)**を圧迫することで、
腕のしびれ・痛み・冷え・脱力感などが起こる状態です。
👉 実は、**胸郭出口症候群の一種**として分類されることもあります。
—
### ◆ 原因は“首と姿勢”にあります
#### 🔹1. 姿勢の悪化(猫背・ストレートネック)
長時間のスマホ・パソコン操作で、首が前に出る姿勢になると
斜角筋に負担がかかり、神経が圧迫されやすくなります。
#### 🔹2. 肩や鎖骨のバランスの乱れ
骨格のゆがみで筋肉のテンションが偏ると、
血流や神経の通りが悪くなり、しびれが強く出ます。
#### 🔹3. 呼吸の浅さ
浅い呼吸を続けていると、斜角筋が常に緊張しやすくなり、
結果として慢性的なコリや圧迫を引き起こします。
—
### ◆ わかばやし鍼灸整骨院の施術アプローチ
当院では「一時的なマッサージ」ではなく、
**神経・筋肉・姿勢の3方向**から整えることで根本改善を目指します。
#### 🩺1. 原因を特定する徹底検査
姿勢・頚椎・肩の動きを丁寧にチェックし、
しびれの原因となっている斜角筋や骨格のズレを明確にします。
#### 💆♂️2. 筋膜矯正による筋肉緊張の緩和
硬くなった斜角筋にピンポイントでアプローチし、
**神経の圧迫を軽減・血流を改善**します。
#### ⚖️3. 整体による姿勢・骨格の調整
首・肩・鎖骨・胸郭のバランスを整えることで、
**再発しにくい身体づくり**をサポートします。
#### 🧘♀️4. 呼吸とセルフケアの指導
自宅でできる**呼吸ストレッチ**や**首まわりのケア方法**をお伝えします。
—
### ◆ 患者様の声 ※お客様の声は個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります
> 「首から肩にかけてビリビリしていたのが、2回目でかなり軽くなりました!」
> (40代女性/塚本在住)
> 「デスクワークで右腕がしびれていたけど、今は快適に仕事ができています。」
> (30代男性/会社員)
—
### ◆ 放置すると悪化することも…
斜角筋の圧迫を放置すると、
腕のしびれだけでなく、**頭痛・冷え・集中力低下**などの症状につながることもあります。
早期に施術を行うことで、
神経の通りを整え、痛みやしびれを根本から改善できます。
—
### ◆ 塚本で斜角筋症候群の施術なら「わかばやし鍼灸整骨院」へ
JR塚本駅から徒歩すぐ。
首・肩・腕の不調に特化した根本改善型の施術を行っています。
* 筋膜矯正×整体のWアプローチで神経の通りを整える
* 国家資格者による安心・安全な施術
* 姿勢・呼吸・生活習慣までサポート